データ復旧なら国内売上No.1【データ復旧.com】

復旧率最高値
 
95.2%
 

※2018年2月実績 復旧率=データ復旧件数/データ復旧ご依頼件数 (2017年12月~2024年6月の各月復旧率の最高値)

パソコン

Macが起動しない・電源が入らない・立ち上がらない対処法

Macが起動しない時の対処法10選!原因や注意点を専門業者が解説

Macを使っていると、起動しないトラブルに見舞われることがあります。「起動しない」と言っても、様々な原因が考えられます。

例えば、下記のような症状がみられます。

  • 何も反応がない
  • 起動音が鳴るが、その後画面が真っ暗なまま
  • Appleロゴや禁止マークなどが表示されたままになる

上記以外にも、様々な症状が考えられます。症状によって原因が異なるため、一概には言えませんが、上記を参考に、考えられる原因と対処法を絞り込んでいくことができます。

この記事では原因と症状にあわせた対処法を解説します。

自分で解決するのが難しい場合は、データの要不要に応じて、専門家に相談することをおすすめします。

>iMacの電源が入らない・起動しない原因と対処法はこちら

Macが起動しない・電源がつかない原因

Macが起動しない・電源がつかない原因は次の通りです。

>Macが起動しない症状や原因についての詳細はこちら

電源関連の問題

ケーブルやアダプタが正常に動作しない場合、必要な電力が供給されず起動しないことがあります。電源供給の不具合はケーブル断線やアダプタの故障が原因となることが多いです。

MacBookなどのノート型Macでは、バッテリーが放電していると電源が入らないことがあります。また、バッテリー自体の劣化や故障も起動しない原因となる可能性があります。

その寿命は、使用環境によって異なりますが、一般的には約5年と言われており、1日に何度も充電したり、高温多湿な環境で使用したりすると、寿命が縮む可能性があります。

 

システム設定(SMC・PRAM/NVRAM)の問題

SMC(System Management Controller)とPRAM/NVRAMは、Macの電源やシステム設定に関連する重要な役割を担っています。これらのいずれかに問題が発生すると、起動不具合を含む様々な問題を引き起こす可能性があります。

SMCは、電源管理、バッテリー充電、ファン制御など、システム全体の原始的な動作を管理するチップです。正しく動作しない場合、以下のような症状が現れる可能性があります。

  • 電源が入らない
  • 突然シャットダウンする
  • ファンが異常な音を立てる
  • バッテリーが正常に充電されない

PRAM(Parameter RAM)とNVRAM(Non-Volatile Random-Access Memory)は、システム設定や起動ディスクに関する情報が保存されている揮発性または不揮発性のメモリです。これらの情報が破損すると、以下のような症状が現れる可能性があります。

  • 起動に時間がかかる
  • 起動時に「?」マークが表示される
  • システム設定がリセットされる

 

過熱やハードウェアの故障

過熱によりMacが自動的にシャットダウンし、その後再起動できなくなることがあります。冷却システムの不具合や埃の蓄積が原因で過熱が発生することがあります。

また、マザーボードや電源ユニット、その他の内部コンポーネントの故障も、電源が入らない原因となります。特に、物理的な衝撃や経年劣化による部品の損傷が考えられます。

 

システムアップデートやインストールの問題

ソフトウェアの互換性問題、レジストリ破損、Windows Updateの失敗により、システムファイルが破損したり、必要な設定情報が書き込まれなかったりすると、起動に問題が発生することがあります。

また、新しいソフトウェアをインストールすると、既存のシステムファイルやドライバと競合し、起動時に問題を引き起こすことがあります。特に、セキュリティソフトやデバイスドライバなどのソフトウェアが競合しやすい傾向があります。

MacのOSの中核であるカーネルが、致命的なエラーを検出した場合、Windowsのブルースクリーンに相当するカーネルパニックが発生し、システム全体が強制的にシャットダウンしてしまいます。

 

ディスク関連の問題

ディスク関連の問題は大きく分けて下記2つに分けられます。

  • 論理障害
  • 物理障害

論理障害とは、HDD/SSD本体や部品に故障はなく、データ自体が故障している状態のことを言います。通常、論理障害が発生した場合、データにアクセスできなくなります

たとえばファイルシステムに障害が発生している場合や、誤ってデータを消去・上書きしてしまった場合が、論理障害の原因として挙げられます。

MacPCがUSBメモリを認識しない場合はこちら

MacPCが外付けHDDを認識しない場合はこちら

なお、MacbookやiMacのファイルシステム(APFS・HFS)は構造が複雑であるため、論理障害といえど、修復やデータ復旧には専門知識が必要となるケースが多々あります。

私たちデジタルデータリカバリーでは、全ての症例を電子カルテ化し、原因の診断や復旧に活用しています。他社様で復旧不可能でも、当社では復旧が可能なケースも多いため、まずはお気軽にお問い合わせください。24時間365日で、無料相談を受け付けています。

物理障害

クリーンルーム

物理障害とは、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)などのストレージデバイスが、物理的に破損したり、部品が故障したりすることによって発生する障害です。

物理障害の主な原因は以下の通りです。

  • 落下や衝撃: 強い衝撃により、HDD/SSDの精密部品が破損します。
  • 経年劣化: 機械部品の摩耗や腐食による障害が発生します。
  • 水濡れ: 内部の電子回路がショートし、障害が発生します。
  • 不適切な取り扱い: 熱暴走や誤った取り扱いによる障害が発生します。

物理障害は論理障害と異なり、データの損傷だけでなく、ハードウェア自体に深刻な問題が発生しているため、データ復旧が困難になる場合が多いです。

データが必要な場合は、データ復旧の専門業者に相談しましょう。

データ復旧の鍵を握る「初期診断」とは

データ復旧は手術と同様、何度もできるものではありません。最初の対応が復旧率を握ります。このとき「初期診断」が重要です。

初期診断は、障害の原因や種別を特定し、適切な復旧方法を選ぶ工程ですが、豊富な経験と高い復旧率を持つ業者は、初期診断の精度が高く、適切な復旧作業を行うことが出来ます。

当社では、経験豊富な技術者が機器を開けずに「初期診断」を行い、内部の部品にダメージを与えることなく問題を見つけます。データ障害のパターン15,000種類以上もありますが、41万件以上の相談経験(算出期間:2011年1月1日~)を持つ当社は、それぞれの障害原因をデータベースから即座に情報を引き出し、原因を正確に特定できる体制を整えています。

機器別エンジニアによる、無料の初期診断も行っていますので、お気軽にご相談ください。365日24時間体制で電話受付を行っており、今後の対応方法を無料でご案内いたします。

相談問合せ

最短5分で無料診断!41万件超の相談実績をもとに専門家が対応します。

 

対処法① Macの電源が入らない場合

  • Macの電源が入らない
  • 電源ボタンが反応しない
  • 充電中のマークが表示されない

このような症状が発生している場合、下記の対処法を試してみましょう。

Macの電源ケーブル接続、充電を確認する

まずは電源が入るかどうかの確認をしてください。Macの電源ボタンを押して駆動音が聞こえない、CapsLockキーを押しても緑ランプが点灯しないときは、以下のポイントを確認してください。

デスクトップ型Mac(iMacやiMacPro)の場合

MacやiMacProの場合、電源の供給は電源ケーブルで行われています。そのため、まずは電源ケーブルがしっかり接続されているか・コンセントにしっかりと差し込まれているかを確認しましょう。

ノートブック型Mac(MacBookAir、MacBookPro)の場合

MacbookAir、MacbookProといったノートブック型のMacの場合、電源の共有はバッテリーから行われています。そのため、充電がしっかりできているのか確認しましょう。一番確実なのは、充電ケーブルを接続することです。

ただ、接続していてもコードの不良などで電源が供給されていない場合も考えられます。可能であれば、別のMacbookにケーブルをつないでみてちゃんと電源供給ができるかどうかも合わせて確認できると確実です。

充電を確認後、Mac の電源を入れ直しても正常に起動できない場合は、そもそもMacが故障している可能性が高いと考えられます。個人で対処せず、専門業者まで相談しましょう。

不要な電力を放電する

パソコン内に不要な電力が帯電しているために電源が立ち上がらないケースがあります。この場合は不要な電力を放電することで、フレッシュな状態で電源を立ち上げることができます。放電する方法は下記の通りです。

不要な電力を放電する方法
  1. Macのパソコン上で起動しているすべてのアプリケーションを終了します。
  2. Macのパソコンにつないでいるマウス、キーボード、USB、外付けHDDなど、すべての機器を外します。
  3. パソコン上からスリープ状態にします。
  4. スリープ状態を解除しMacを再起動します。

 

対処法② 電源は入るがOSが立ち上がらない・アイコンが表示される場合

  • Macが起動途中で止まってしまう
  • アップルマークや禁止マークが表示されたまま起動できない
  • カーネルパニックが表示される

上記の現象が発生している場合、macOSやアプリケーション、システム設定に問題が発生している可能性があります。

この場合の対処法は次の通りです。

ただし、この対処法で対応できるのは、この対処方法を試しても正常に起動できない場合、深刻な物理障害(ハードウェアの物理的な破損)が発生している可能性が高いと考えられます。このようなケースで対処法を試した結果、状態が悪化することも珍しくありません。

物理的な故障が疑われる場合や、自分での対処に不安がある場合は、むやみに操作しないようにしましょう。専門家に診断してもらうことで、正確な原因を特定し、適切な対応を行うことができます。

システム管理コントローラ(SMC)リセットを行う

SMCとはシステム管理コントローラのことを指しており、電源やバッテリー、センサーなどを管理しているシステムです。

電源ボタンを押してもなにも反応がない、Macbookの蓋を開け閉めしても反応しない場合は、SMCリセットの作業をを行うことでトラブルが解決することがあります。なお、SMCリセットを何度も繰り返すとMacに負担がかかるため、繰り返し作業を行うのは控えて他の対処法を試しましょう。

SMCリセット方法は次の通りです。

MacBookの場合のSMCリセット方法

MacBook(バッテリーが取り外せないモデル)のSMCリセット方法
  1. Macをシャットダウンします。
  2. 内蔵キーボードの左側にあるShiftキー、Controlキー、Optionキーを同時に押し続けます。
  3. 電源ボタンも同時に押し続けます。
  4. すべてのキーと電源ボタンを10秒間押し続けます。
  5. 10秒経過後、すべてのキーを放します。
  6. 電源ボタンを再度押して、MacBookを起動します。

 

MacBook(バッテリーが取り外せるモデル)のSMCリセット方法
  1. Macをシャットダウンします。
  2. バッテリーを取り外します。
  3. 電源ボタンを5秒間押し続けます。
  4. バッテリーを再度取り付けます。
  5. 電源ボタンを押して、MacBookを起動します。

Macデスクトップの場合のSMCリセット方法

MacBook(バッテリーが取り外せないモデル)のSMCリセット方法
  1. Macをシャットダウンします。
  2. 内蔵キーボードの左側にあるShiftキー、Controlキー、Optionキーを同時に押し続けます。
  3. 電源ボタンも同時に押し続けます。
  4. すべてのキーと電源ボタンを10秒間押し続けます。
  5. 10秒経過後、すべてのキーを放します。
  6. 電源ボタンを再度押して、MacBookを起動します。

 

MacBook(バッテリーが取り外せるモデル)のSMCリセット方法
  1. Macをシャットダウンします。
  2. バッテリーを取り外します。
  3. 電源ボタンを5秒間押し続けます。
  4. バッテリーを再度取り付けます。
  5. 電源ボタンを押して、MacBookを起動します。

NVRAM(PRAM)リセットを行う

MacbookやiMac が起動しない場合に有効な手段の一つとして、NVRAM(PRAM)のリセットがあります。NVRAM(PRAM)とは、Macが起動する時に必要な情報を記憶する小容量のメモリのことです。NVRAM(PRAM)のリセットはSMCリセットと同様に、滅多に行う必要のない操作ですが、電源が入るがMacが起動しない際に試すことで不具合が解消される可能性もあります。

NVRAM(PRAM)のリセット方法
  1. パソコンの電源を切ります。
  2. 再度、電源を入れすぐに「P」+「R」+「command」+「option」の4つのキーを同時に押し続けます。
  3. Macを再起動し、起動音が2回するまで、キーを押し続けます。

しかしこの方法を行っても起動できない場合は、MacBookやiMac本体が物理的に損傷している可能性が高いため、それ以上の操作を控えましょう。もし重要なデータがMac本体に保存されている場合は、データ復旧の専門業者まで相談することをおすすめします。

起動ディスクを修復する

起動ディスクとは、パソコンが起動される時に必要なデータが保存されているディスクのことです。起動ディスクを修復することで「はてな(?)マーク」が表示されなくなり、正常に起動できる可能性があります。起動ディスクを修復する手順は以下の通りです。

起動ディスクを修復する方法
  1. 電源ボタンを電源が切れるまで長押しします。
  2. 電源を入れた直後に「Command」 + 「R」ボタンを押し続けます。
  3. macOS復旧で、ディスクユーティリティを使って起動ディスクを修復します。
  4. ディスクユーティリティでエラーが見つからない、もしくは見つけたエラーを修復した場合はmacOSを再インストールします。

自力で対処法を試してもMacPCの電源が入らない場合はこちら

セーフモードで起動する

セーフモードで起動とは、最小限のシステムだけで起動することを言います。セーフモードなら起動する可能性があり、OSが正常に起動しない時にMac本体に問題があるのか、インストールしたアプリなどに問題があるのかを判断できます。

セーフモードで起動する方法
  1. Macの電源を落とし、その後電源ボタンを押します。
  2. 「shift」キーを長押しして、Appleのロゴが表示されたら指を離します。
  3. 起動が可能な状態であれば、しばらくしてセーフモードで起動されます。

セーフモードでの起動が確認できたら、一度電源を落とし、再度いつも通りの方法で電源を入れてみましょう。

ハードウェアテストを実行する

Mac ハードウェアテストは、Mac 内蔵のハードウェアに問題がないかどうかを確認するための診断ツールです。問題が発生している場合は、このテストを実行することで、原因を特定することができます。

セーフモードで起動できる場合は、ハードウェアテストを実行してみてください。

ハードウェアテストを実行する手順
  1. Macをシャットダウンします。
  2. Option + D キーを押しながら電源ボタンを押します。
  3. Apple ロゴが表示されたら、キーを離します。
  4. 言語選択画面が表示されたら、使用する言語を選択します。
  5. テストが完了するまで待ちます。テストには約5分~30分かかる場合があります。

テストが完了すると、画面にテスト結果が表示されます。結果には、以下の項目が表示されます。 テストが不合格だった場合は、ハードウェアに問題がある可能性があります。

この場合、自力での対応は機器の破損を招く恐れがあるため、Appleサポートに相談するか、データが必要な場合はデータ復旧業者に相談することをおすすめします。


メールで相談する

リカバリーモードで起動する(MacOSの再インストール)

リカバリーモードとは、MacOSの再インストールをしたり、HDDの修復や削除を実施するときに使用されています。Macが起動しないときは、OSやHDDが原因で起動しないケースが多いです。リカバリーモード実行前には必ずバックアップをとってから実施しましょう

リカバリーモードで起動する方法
  1. Macの電源を完全に落とします。
  2. 電源オフが確認できたら電源ボタンを押し、「command」+「R」を長押しします。
  3. Appleのロゴマークが出たら指を離します。
  4. 言語選択画面が表示され、MacOSユーティリティが出れば完了です。

別の起動ディスクを使用する

起動ディスクとは、パソコンが起動される時に必要なデータが保存されているディスクのことです。起動ディスクを使用してMacを起動すると、このディスクに保存しているOSファイルが読み込まれてOSが立ち上がります。

Mac内に複数の起動ディスクがある場合は、別の起動ディスクを指定して起動すると、OSが立ち上がる可能性があります。別の起動ディスクを使用する手順は以下の通りです。

別の起動ディスクを使用する手順
  1. Macの電源を落とします。
  2. 電源ボタンを押し、「option」を長押しします。
  3. Appleロゴが表示されたら指を離します。
  4. 起動ディスクの選択画面が表示されるため、普段とは違うディスクを選択します。

Time Machineで修復する

Time MachineとはMacに組み込まれているバックアップ機能のことです。

物理的な破損などの問題がなければ、Time Machineを使用して、起動時の読み込みバーが途中で止まる、円と斜線の禁止マークが表示されて起動しないといったトラブルが解決する場合があります。

Time Machineを使用した詳しい復旧手順はこちら

HDD(ハードディスク)やメモリの互換性を確認

新しくHDDやメモリを購入した場合は、互換性のあるものかを確認しましょう。

HDDやメモリには、規格というものがあり、この規格がMacのパソコンと合っていない場合は正しく起動できません。

Macのパソコンの中には、見た目は同じでもバージョンによって対応している規格が変わっている可能性があります。

 

対処法③ 自力で解決できない/突然のシャットダウン・クラッシュが起きる場合

Macが突然シャットダウンやクラッシュを起こしたり、自力で解決できなかった場合、ハードディスク/SSD、メモリ、バッテリーなどのハードウェアに問題がある可能性があります。データを失いたくない場合、データ復旧専門業者に相談することをおすすめします。

データ復旧業者では、症状をもとに、エンジニアが正確な初期診断を行い、故障原因の特定が可能です。プロが対応するため、データ復旧に失敗するリスクを抑えることができます。

デジタルデータリカバリーでは、経験豊富なエンジニアと、累計41万件以上のご相談実績(*期間:2011年11月1日以降)から算出されたデータをもとに、他社様でデータ復旧不可能とされた機器でも、経験豊富なエンジニアが、高い精度での復旧を実現しています。

相談から初期診断・お見積りまで、無料でご案内していますので、まずは復旧専門のアドバイザーへ相談することをおすすめします。

こんな方は
デジタルデータリカバリーに相談
  • パソコンが起動しない!立ち上がらない!
  • 壊れたパソコンからデータを取り出したい!
  • 突然パソコンのデータが消えた!間違って初期化した!

データ復旧とパソコン修理の違い

データ復旧とパソコン修理の違い データ復旧とパソコン修理の違い
修理ではデータ復旧はできません。

大切なデータを取り戻したいなら
専門業者でデータ復旧しよう

24時間365日受付 最短当日復旧

まずは無料で相談する

 

Macが起動しない時の注意点

Mac内のデータを失わないために注意していただきたいのは以下3点です。

データ復旧の成功率は、症状発生後の対処法により大幅に変わります。障害箇所がわかっていない段階で、独自に作業を進めることは、本来救えたデータを失うリスクを上げてしまいます。

再起動を繰り返さない

原因が不明確なまま再起動は行わない

原因が不明確なまま、再起動を繰り返してしまうと、障害箇所が無理に稼働してしまいます。不良セクタや磁気ヘッド障害などの症状を悪化させてしまうだけではなく、重度の障害に発展してしまうリスクも伴います。

すぐフォーマット・OS再インストールを行わない

上書きの恐れがあるのでOS再インストールは行わない

論理障害が起きているとご自身で判断し、フォーマットやOSの再インストールを行ったが復旧できなかったとご相談いただくケースもあります。

バックアップがとれていない状態でフォーマットやOSの再インストールを行うと、既存のデータが上書きされてしまい、データにアクセスできなくなる恐れがあります。

必要なデータが残っている場合は、絶対に行わないでください。

電源を切り通電を避ける

通電は行わない

磁気ヘッドやモーターといったHDD(またはSSD)の内部部品に障害が発生している際には、データ記録面の磁気ディスクと、読み書きする磁気ヘッドが正常時とは異なる動作をすることになります。

通常2nmある隙間が保てなくなり、部品が接触しあいスクラッチという深刻な障害を引き起こしてしまいます。最悪の場合、データを取り出すことが不可能となります。

電源はオフ

Macに特化した知識を持つ専門のアドバイザーがお客様の状況を伺いながら適切な対処法をお伝えいたします。

 

技術力が高いデータ復旧業者を選ぶ3つのポイント

全国100社以上あるといわれるデータ復旧業者の中で技術力が高く、信頼できる業者を選ぶ3つのポイントを解説します。おさえておくべきポイントはこちらです。

技術力が高く、信頼できる業者を選ぶ3つのポイント
  • POINT:1 復旧実績や復旧率が数字で明記されている
  • POINT:2 他社で復旧できなかった機器からも復旧実績がある
  • POINT:3 復旧ラボを公開し、自社内に復旧設備を揃えている

データ復旧業者の選び方については以下記事で紹介していますので、是非参考にして下さい。

はじめての方必見!おすすめデータ復旧業者の選び方は?【専門業者が徹底解説】
【専門家が解説】信頼できるデータ復旧業者のおすすめの選び方とポイントを徹底解説データ復旧業者の中には、データ復旧率が低く、悪質な業者がいます。デジタルデータリカバリーでは14年連続データ復旧国内売上No.1・累計相談件数41万件・365日年中無休・最短即日復旧可能・初期診断無料ですのでお気軽にお問合せください!...

デジタルデータリカバリーが選ばれる理由について、詳しくはこちらで紹介しています。

選ばれ続ける6つの理由

復旧~納品までの流れ

最短当日復旧!まずはご相談ください

当社では、初期診断は最短5分、ご依頼いただいた機器の約8割が48時間以内に復旧完了しています。ご相談・初期診断・お見積りまで無料でご案内しています。
また、過去41万件以上のご相談実績から算出されるデータベースを基に、機器や症状ごとに配置された専門のエンジニアが最先端設備と技術力を駆使して正確な診断と復旧作業を行います。大切なデータ、業務にかかわる重要なデータを復旧させたい場合はご気軽にご相談ください。

 

対応メーカー例

PCメーカー

  • Dell
  • Lenovo
  • HP
  • NEC
  • マウスコンピューター
  • 富士通
  • Dynabook
  • ASUS
  • パナソニック
  • マイクロソフト
  • Acer
  • FRONTIER
  • iiyama
  • MSI
  • 東芝
  • VAIO
  • GIGABYTE
  • Razer
  • TSUKUMO
  • LGエレクトロニクス
  • ドスパラ
  • HUAWEI
  • EPSON DIRECT
  • ONE-NETBOOK Technology
  • GPD
  • KEIAN
  • FFF SMART LIFE CONNECTED
  • サードウェーブ
  • ECS
  • インテル
  • アプライド
  • Abee

※その他各種メーカーにも対応しております。 現状弊社で対応できないメーカーはございません。
お気軽にお問い合わせください。

画像・動画・Excelファイルなど、拡張子がつくものは全て対応しております。

データ復旧対応ファイル

その他メーカー・ファイルも対応可能です。詳しくはお電話でお問い合わせください。

 

データ復旧の料金について

データ復旧費用は4つの要素で決まります

  • 1
    総ディスク容量
    総ディスク容量

    どれくらいの大きさか?

  • 2
    故障箇所
    故障箇所

    どこが壊れているか?

  • 3
    難易度
    難易度

    どれくらい壊れている?

  • 4
    工程数
    工程数

    復旧にかかる期間は?

  • 1
    総ディスク容量
    総ディスク容量

    どれくらいの大きさか?

  • 2
    故障箇所
    故障箇所

    どこが壊れているか?

  • 3
    難易度
    難易度

    どれくらい壊れている?

  • 4
    工程数
    工程数

    復旧にかかる期間は?

お電話いただければ、専門のアドバイザーがお客様の状況を伺い、概算のお見積もりと復旧期間をお電話にてお伝えいたします。その後、無料初期診断(お見積もり)のご案内を差し上げることもできますので、金額面についてもお電話にてご相談ください。

デジタルデータリカバリーの料金ページはこちら>

データ復旧料金の目安

500GB未満 5,000円〜
500GB以上 10,000円〜
1TB以上 20,000円〜
2TB以上 30,000円〜

※こちらに掲載されている金額は、あくまで総ディスク容量を元にした目安の金額です。 詳細は以下の記事で解説していますので、是非参考にしてください。

【専門業者が解説】データ復旧料金の相場は?費用が決まる4つの要素・余分な費用を抑えるポイントを解説データ復旧料金の相場は、¥20,000~¥500,000と機器や状態によって異なります。まずは初期診断で見積もりをしてご検討下さい。ただし、初期診断から料金は発生する業者もございますので、本記事で注意点をご覧下さい。...

官公庁、国立大学法人、上場企業
多くのお客様にご利用いただきました

ご依頼実績

※ 掲載の許可を得た法人様の一部を紹介させていただいております。

復旧をご依頼のお客様から喜びの声が続々と到着!

他社で復旧不可と判定されたものの、ほとんどのファイルが復旧できた!

2023.09.22

USBメモリをご依頼

他社で復旧不可と判定され、もうデータが戻って来るのは諦めていたところ、ほとんどのファイルが復旧でき、大変助かりました。
ラボ(研究室)も案内して頂き、どういった手順で進めていくのかの説明も丁寧にして頂けました。

東京都

欲しかったデータは全て復旧されました

2023.11.09

デスクトップパソコンをご依頼

この度は大変お世話になりました。
他社でHDDの損傷が激しく復旧は無理と断られたため藁にもすがる思いで御社にお願いをしましたが、欲しかったデータは全て復旧されました。
代金はそれなりにかかりましたが、金銭には変え難い大切なデータだったので大変感謝しています。

東京都

諦めていたデーターの復旧へ安心して依頼することができました

2023.11.09

USBメモリをご依頼

復旧に至るまでの過程(状況・見積などなど)で、受付から各御担当さんがしっかり連携され都度都度丁寧にご説明を頂けたことで、理解でき諦めていたデーターの復旧へ安心して依頼することができました。

岐阜県

絶望していたデータが完全復旧して、ありがたい限り

2023.11.08

SSDをご依頼

絶望していたデータが完全復旧して、ありがたい限りです。復旧のスピードも速くてうれしかったです。お世話になりました。

岐阜県

要望通りの復旧結果で大変満足です

2023.11.08

レコーダーをご依頼

要望通りの復旧結果で大変満足です。途中の経過報告も迅速でとても良かったです。

神奈川県

完璧な対応をいただき大変感謝してます

2023.11.08

USBメモリをご依頼

今回は当方の急なお願いに対して、完璧な対応をいただき大変感謝してます。
もう一つ感心したのは、ご相談の一報入れた電話でのご対応、事務所でのご対応、途中のご対応と結果、ご対応いただいた各社員皆様がお若いのにとても高レベルのご対応していただいたことへ、とても感心と感謝しております。

神奈川県

電話やメールでも丁寧にご対応頂き、不安が軽くなりました

2023.10.25

外付けHDDをご依頼

本当に助かりました。電話やメールでも丁寧にご対応頂き、不安が軽くなりました。ありがとうございました。もしも、のことがあれば、他の方にも紹介したいと思います。

愛知県

復旧していただき感謝しております

2023.10.12

外付けHDDをご依頼

最初にメールでご連絡した時間よりも先に一度お電話いただけて助かりました。大切なデータだったので、もっと早い時間に予約しておけばよかったな…、と思い何度も電話連絡に切り替えようと迷っていたので、とてもありがたかったです。
また電話応対いただいた方々も、説明内容が丁寧、かつ話し方も大変聞き取りやすく安心できました。こちらの事情で手続き内容を変更させていただいた時も、快く対応してくださり感謝しております。
かなりの容量のデータを完全な状態で復旧していただき感謝しております。また困ったことがあった際にはこちらにお願いしたいと思います。

北海道

誠意を持って復旧していただき、技術力は確かだと感じました

2023.09.27

外付けHDDをご依頼

今回を含めて二度、貴社のHDD復旧サービスを利用いたしました。
いずれもプライベート使用のHDDでした。
前回、本当に何とか治して欲しいと思って銀座のオフィスに持ち込みました。
誠意を持って復旧していただき、技術力は確かだと感じました。
ネットでは色々言われているようですが、
今回も、前回の体験を信じて、六本木に持ち込みました。
はたして、満足の復旧結果でした。
私が貴社に復旧を託したことが、微力ながら貴社の技術力の蓄積に役立つのであれば、これほど嬉しいことはありません。

東京都

迅速なご対応で感激しております

2023.05.30

SDカードをご依頼

カメラで撮影したデータの復旧をお願いしました。迅速なご対応で感激しております。お値段が想像をはるかに超える物でしたが、記念の写真でしたので復旧出来て良かったと思いました。結果的に写真が見られるようになって私以外の人も喜んでくれたので、普及をお願いして良かったと思いました。

東京都

多くのお客様から感謝の声をいただきました

感謝の手紙1
感謝の手紙2
感謝の手紙3
感謝の手紙4
口コミはこちら

よくある質問

まず直るかどうか知りたいのですが、診てもらうのにお金はかかりますか?

いえ、かかりません。当社では初期診断を無料で実施しています。お客様の機器に初期診断を行って初めて正確なデータ復旧の費用がわかりますので、故障状況を確認しお見積りをご提示するまで費用は頂いておりません。

※ご郵送で機器をお預けいただいたお客様のうち、チェック後にデータ復旧を実施しない場合のみ機器の返送費用をご負担頂いておりますのでご了承ください。

営業時間を教えてください

営業時間は以下の通りになっております。
土日祝日問わず、年中無休でお電話でのご相談・復旧作業・ご納品・アフターサービスを行っています。

電話受付:0:00~24:00 (24時間対応)
来社受付:9:30~21:00

他社で復旧できないといわれた機器でも復旧できますか?

復旧できる可能性がございます。

弊社では他社で復旧不可となった機器から、データ復旧に成功した実績が多数ございます。 他社大手パソコンメーカーや同業他社とのパートナー提携により、パートナー側で直せない案件を数多くご依頼いただいており、様々な症例に対する経験を積んでおりますのでまずはご相談ください。

この記事を書いた人


デジタルデータリカバリー データ復旧エンジニア
累計相談件数41万件以上のデータ復旧サービス「デジタルデータリカバリー」において20年以上データ復旧を行う専門チーム。
HDD、SSD、NAS、USBメモリ、SDカード、スマートフォンなど、あらゆる機器からデータを取り出す国内トップクラスのエンジニアが在籍。その技術力は各方面で高く評価されており、在京キー局による取材実績も多数。2021年に東京都から復旧技術に関する経営革新優秀賞を受賞。

 

 関連記事
驚愕 業界No1だからできる ¥0データ復旧サービス
各種メーカー復旧可能!外付けハードディスクおまかせください。

復旧取扱機器

法人様・官公庁専用 窓口はこちら
RAID専用緊急対応窓口はこちら
ハードディスクデータ復旧はこちら
外付けHDDデータ復旧はこちら
パソコンデータ復旧はこちら
SSDデータ復旧はこちら
レコーダーの復旧はこちら
USBメモリデータ復旧はこちら
SDカードデータ復旧はこちら
ビデオカメラデータ復旧はこちら
スマートフォンデータ復旧はこちら

バックアップ・保証サービス

DDB
DDW

調査・解析サービス

社内不正調査
ハッキング調査
マルウェア感染調査
パスワード解除
トップへ