データ復旧なら国内売上No.1【データ復旧.com】

復旧率最高値
 
95.2%
 

※2018年2月実績 復旧率=データ復旧件数/データ復旧ご依頼件数 (2017年12月~2021年12月の各月復旧率の最高値)

パソコン

【Mac】ファイルが表示されない時の対処法を徹底解説

【mac】ファイルが表示されない時の対処法を徹底解説

Macパソコン(iMac,MacBook)で作業していると保存したはずのファイルがデスクトップから見つからなくなってしまった、Finderにファイルが表示されないといった問題が起こり得ます。

Macでファイルが表示されない、見つからなくなってしまった場合にはいくつかの原因が考えられ、正しい対処法を行うことで個人で解決することが可能な場合があります。

このページではMacでファイルが表示されない際の原因と対処法を解説します。

Macの主なモデルと特徴

最初に今回扱っているMacについて簡単に解説していきます。

世界中において抜群な知名度を持つMac。Appleが一貫して製造販売しておりトラブルに強く、スムーズな動作が行えることが人気の理由です。

そんなMacにはいくつかのモデルがあり、モデルごとで用途や特徴が異なります。

以下Macのモデルとそれぞれの用途、特徴についてまとめています。

モデル名 用途・特徴
Macbook Air プライベートからビジネスで利用可能。汎用モデル。
MacBook Pro 13インチ 軽量でありながらハイパフォーマンス。 趣味程度の動画編集、画像編集に適する。
MacBook Pro 14インチ クリエイター、プログラマー向け。高性能デスクトップ機。
MacBook Pro 16インチ シリーズで最もハイスペック、ハイパフォーマンスモデル。

 

MacPCが起動しない場合はこちら

Macでファイルが表示されない原因

ファイルがMacのFinderに表示されない場合にはいくつかの原因が考えられます。

まずはファイルが表示されない際に考えられる原因について解説していきます。

ファイルが意図しない場所に保存されてしまった

Macで作業したファイルをしっかり保存したはずなのにファイルが見つからない場合にはファイルを保存した際に何らかの操作によりファイルを誤った場所や思いがけない場所に保存してしまっている可能性があります。

保存場所のわからないファイルを探す方法はこちら

ファイルが隠されてしまった

Macでファイルが見つからなくなってしまった場合には作業中に誤ってファイルを隠すショートカットを押してしまい、隠しファイルになってしまっていることが考えられます。

隠しファイルとなってしまったファイルはFinderやデスクトップには表示されず、通常のファイル検索を行っても見つけることができません。

隠しファイルを表示する方法はこちら

ファイルを誤って削除してしまった

ファイルを保存したつもりでも、しっかり保存ができておらずデータが誤って削除されてしまったケースも考えられます。

この場合ゴミ箱フォルダでファイルを見つけられた場合はゴミ箱フォルダからの復元が可能ですがゴミ箱フォルダからも削除されてしまっている場合には個人での復旧は困難なので一度データ復旧業者に相談してみることをお勧めします。

 

Macでファイルが表示されない時の対処法

ここからはMacでファイルが表示されない時の対処法について紹介します。

正しい対処を行うことで個人でファイルを表示させることも可能なので以下の解説をぜひ参考にしてみて下さい。

Macでファイルを検索する

意図せぬ場所にファイルが保存されてしまった場合や保存場所がわからないファイルを見つける際はMacで検索することが可能です。検索方法には以下の2つがあります。

Macでファイルを検索する方法①
  1. 使用しているMacでメニューバーのSpotlightアイコンをクリックする
  2. 検索フィールドに見つからないファイルの名前を入力する

 

Macでファイルを検索する方法②
  1. DockにあるFinderアイコンをクリックする
  2. Finderのサイドバーにある「最近使った項目」をクリックする。
  3. 「表示」→「グループ分け」→「最後に開いた日」を順に選択する。

隠しファイルを表示する

「ファイルが見つからない原因」のところでも述べたように何等かの誤作動によりファイルが隠しファイルになってしまい、Macでファイル検索を行っても表示されないケースがあります。

隠しファイルを表示することは可能です。以下、隠しファイルの表示方法を紹介します。

ショートカットキーで隠しファイルを表示する方法

隠されてしまったファイルはショートカットキーを使って表示させることが可能です。

隠しファイルを表示させるためのショートカットキーは以下の通りです。 

「command」+「shift」+「.」

Macのターミナルで隠しファイルを表示する方法

次にターミナルを利用した隠しファイルの表示方法を紹介します。

Macのターミナルで隠しファイルを表示する方法
  1. 使用中のMacでFinderを起動する
  2. 「アプリケーション」→「ユーティリティ」を順に選択しターミナルを立ち上げる
  3. 「defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles -bool true」をターミナルにコピーする
  4. killall Finderコマンドを利用してFinderを開く
  5. killall Finderコマンド実行後、隠しファイルが表示されるか確認する

隠しファイルでも見つからない場合

上記の様々な対処法や隠しファイル表示を行ってもファイルが表示されない場合にはファイルが削除されてしまった可能性が高いと考えられます。

一度削除されてしまったファイルはゴミ箱フォルダからの復旧は可能ですがゴミ箱フォルダからも削除されてしまった場合には個人での復旧は困難です。一度、データ復旧業者へ相談することをオススメします。

Finderの再起動をする

Macで保存したファイルはFinderに属されます。そのためファイルが表示されない際には一度Finderの再起動を行うことでファイルが表示されるようになる場合があります。

Finderの再起動方法
  1. Mac上部のリンゴマークをクリックする。
  2. リンゴマークをクリックをしてメニュー表示された状態で「shift」キーを押す
  3. 「Finderの強制終了」の項目が先ほどのメニューに表示される
  4. 「Finderの強制終了」をクリックしてFinder再起動を行う。

Mac本体の再起動を行う

Macでファイルが表示されない場合Mac本体の何等かの不具合によりファイルが表示されないケースがあります。

この場合一度使っているMacをシャットダウンし再起動することで復旧することがあります。

ただし強制終了を行いすぎるとMacの故障の原因にもなるので短時間で何度も強制終了を行わないでください

強制終了を行ってもファイルが見つからない場合には無理な操作をせずに一度データ復旧専門業者へご相談下さい。

【Mac】再起動を繰り返す原因と対処法を徹底解説
【Mac】強制再起動を繰り返す原因と対処法を徹底解説Macを使用中に「再起動を繰り返すようになってしまった」「再起動が終わらない」といったトラブルの対処法を解説しています。適切な対処を行い、安全に復旧しましょう。データ復旧.comは、.データ復旧専門業者 14年連続データ復旧国内売上No.1.。365日年中無休・最短即日復旧可能。トップエンジニアによる初期診断無料!HDD(ハードディスク)、RAID、NAS、サーバーなど、幅広く対応。...

データ復旧ソフトを使ってファイルを復元する

上記でも記した通り、Mac内のデータや隠しファイルを探してもファイルが見つからない場合にはそのファイルを誤って削除してしまった可能性が高いです。

削除されてしまったデータはデータ復旧ソフトを使って復元することも可能です。

ただしデータ復旧ソフトを使う際に、誤操作によってデータが上書きされてしまったり、復旧ソフトで復元したデータが文字化けしてデータが使用できなくなってしまうことが起こり得ます。データ復旧ソフトを使用して復旧を行う場合には注意してください。

データ復旧ソフトを使用する際の注意点はこちら

 

確実にデータ復旧するなら、データ復旧の専門業者に依頼する

PCの中に失いたくない大切なデータがあれば、データ復旧の専門業者に相談することを強くおすすめします。データ復旧業者では、復旧ソフトでは対応できない物理障害や、重度の論理障害からのデータ復元・復旧が可能です。

これまでの対処方法は、ごく「軽度の論理障害」しか対応できず、「中高度の論理障害」あるいは「経年劣化を含む物理障害」には対応できませんでした。

データ復旧業者では、PCに発生している症状を元にエンジニアによる正確な初期診断を行い、故障原因の特定が可能です。プロが対応するため、データ復旧に失敗するリスクを抑えることができます。

デジタルデータリカバリーでは、相談から初期診断・お見積りまで、無料でご案内しています。まずは復旧専門のアドバイザーへ相談することをおすすめします。

はじめてのデータ復旧業者は【技術力の高さ】で選ぶ

データトラブルの際、一番頼りになるのがデータ復旧業者です。しかし、初めてデータ復旧業者に依頼するとなると、どこに依頼したらいいのか分からない方も多いのではないでしょうか。

データ復旧業者を選ぶときの最大のポイントは、【技術力の高さ】です。

データ復旧は手術と同様、何度もできるものではありません。失敗してもやり直しがきくものではなく、繰り返すたびに復旧率が下がっていくので、最初の対応が復旧率を握るカギとなります。もし絶対に取り戻したい大切なデータがあれば、確かな技術力を持つ業者に依頼すべきでしょう。

技術力が高いデータ復旧業者を選ぶ3つのポイント

全国100社以上あるといわれるデータ復旧業者の中で技術力が高く、信頼できる業者を選ぶ3つのポイントを解説します。おさえておくべきポイントはこちらです。

技術力が高く、信頼できる業者を選ぶ3つのポイント
  • POINT:1 復旧実績や復旧率が数字で明記されている
  • POINT:2 他社で復旧できなかった機器からも復旧実績がある
  • POINT:3 復旧ラボを公開し、自社内に復旧設備を揃えている

 

POINT:1 復旧実績や復旧率が数字で明記されている

復旧実績や復旧率は、多くの場合、公式Webサイトで確認できます。特に実績が誰が見ても客観的に判断できる「数字」で明記されている企業は、信頼性が高いと言えます。

データ復旧業者の中には、明確な根拠数字を記載していないケースもあります。そのような業者は技術力を有していない可能性があるため、信頼できる業者とは言い難いです。

「国内最高レベル」など、曖昧な言葉のみで具体的な復旧実績について公開していない業者もあるため、過去の実績についてしっかり確認するようにしましょう。

POINT:2 他社で復旧できなかった機器からも復旧実績がある

「メーカーや他のデータ復旧業者で復旧できなかった機器から復旧実績がある業者」は技術力が高いと言えます。官公庁、国立大学法人、上場企業の復旧件数が多い業者も、信頼がおけます。

データ復旧は、機器の種類や障害の程度によって難易度が異なります。業者によって対応できる障害レベルにも差があるため、技術力の低い業者に依頼すると、復旧に失敗するリスクがあります。

他社で復旧できなかった機器でも復旧実績のある業者は、高難度の障害に対応している、技術レベルの高い業者と言えます。

POINT:3 復旧ラボを公開し、自社内に復旧設備を揃えている

データ復旧の業者の中には、自社で復旧作業を行なわず外注したり、自社内に専用設備を持たない業者も存在します。

そのような業者に依頼してしまうと、誤った処置が行われ、大切なデータを失う可能性があります。

復旧ラボを公開し、見学を受け付けている業者であれば、自社内できちんと復旧作業を行なっていることがわかるので安心です。

国内で復旧ラボを構えている業者は限られています。Webサイトの情報だけではわからないことも多く、実態を知るには直接ラボの様子を確認するのが一番安心です。

データ復旧は「デジタルデータリカバリー」にお任せください

当社はデータ復旧専門業者 14年連続データ復旧国内売上No.1(※)として多くのお客様に選ばれ続けています。そして技術力が高く、信頼できる業者を選ぶ3つのポイントをすべて満たしており、自信を持ってデータ復旧の作業をさせていただきます。

※データ復旧専門業者とは、自社及び関連会社の製品以外の製品のみを対象に保守及び修理等サービスのうちデータ復旧サービスを専門としてサービス提供している企業のこと
※第三者機関による、データ復旧サービスでの売上の調査結果に基づく(集計期間:2007年~2020年)

デジタルデータリカバリーは技術力が高いデータ復旧業者を選ぶポイントを満たしています

 

  • POINT:1 復旧実績や復旧率を数字で公開しています
  • POINT:2 他社で復旧不可からも多数復旧に成功しています
  • POINT:3 復旧ラボをすべて公開・自社内設備で復旧しています



POINT:1 復旧実績や復旧率を数字で公開しています

当社はデータ復旧国内トップクラスの実績を誇っており、復旧率最高値 95.2%(※1)の技術力をもって、あらゆるメディアからのデータ復旧に対応しています。また、官公庁や国立大学法人・上場企業を含めた、日本中のお客様のデータの復旧に対応しており、累計41万件以上のご相談実績(※2)があります。

しかし残念ながら、データ復旧業者の中には技術力が低いにも関わらず、「我々は高い技術力を持っています」など、明確な数字を出さずに曖昧な表現をしている復旧業者が多数あります。そのような復旧業者は、実績が少なかったり、社内に専用設備を持っていない可能性が高いため、注意しましょう。

当社では、「本当に技術力の高い会社であれば、復旧率で明確な根拠を示すべき」と考え、つちかった技術力に自信があるからこそ、復旧実績や復旧率を公開しています。

POINT:2 他社で復旧不可からも多数復旧に成功しています

当社では、同業他社では復旧不可能とされた機器のご相談も7,000件以上(※3)対応しており、重度障害からのデータ復旧に多数成功しています。

技術力の高い業者ほど、他社で復旧不可能と判断された機器の復旧実績が高くなる傾向にあります。

当社は、他社様を上回る症例数を復旧しているからこそ、同業他社で復旧不可能な障害でも、当社で復旧が可能となっています。諦める前に、まずはご相談ください。

POINT:3 復旧ラボをすべて公開・自社内設備で復旧しています

当社は復旧ラボを公開し、見学を受け付けており、直接ラボの様子を確認していただけます。クリーンルームを含め、国内最大級の自社内復旧ラボで復旧作業を行っており、エンジニアの作業風景をWebサイトやSNSで発信しています。

大切なデータを預ける上で、その業者の実態が分からないと信用できませんよね?社内風景や、実際に復旧に携わるエンジニアの顔が見えることは、非常に重要な点と言えます。

データ復旧業者の中には、復旧ラボを社内に保有していなかったり、外注や、個人でも試せる復旧ソフトを使用するだけで、作業を行わない業者も存在します。Webサイト上に掲載している社内風景と、実態が異なる怪しい業者も少なくありません。セキュリティなどを理由に、実態を明かさない復旧業者は、怪しいと判断した方が良いでしょう。

※1:2018年2月実績 復旧率=データ復旧件数/データ復旧ご依頼件数(2017年12月~2021年12月の各月復旧率の最高値)
※2:期間:2011年1月1日~
※3:期間:2016年6月1日〜

 

デジタルデータリカバリーが選ばれる理由について、詳しくはこちらで紹介しています。

選ばれ続ける6つの理由

 

↓まずはお気軽にご相談ください↓

メールで相談する

 

復旧~納品までの流れ

最短当日復旧!まずはご相談ください

当社では、初期診断は最短5分、ご依頼いただいた機器の約8割が48時間以内に復旧完了しています。ご相談・初期診断・お見積りまで無料でご案内しています。
また、過去41万件以上のご相談実績から算出されるデータベースを基に、機器や症状ごとに配置された専門のエンジニアが最先端設備と技術力を駆使して正確な診断と復旧作業を行います。大切なデータ、業務にかかわる重要なデータを復旧させたい場合はご気軽にご相談ください。

 

対応メーカー例

PCメーカー

  • Dell
  • Lenovo
  • HP
  • NEC
  • マウスコンピューター
  • 富士通
  • Dynabook
  • ASUS
  • パナソニック
  • マイクロソフト
  • Acer
  • FRONTIER
  • iiyama
  • MSI
  • 東芝
  • VAIO
  • GIGABYTE
  • Razer
  • TSUKUMO
  • LGエレクトロニクス
  • ドスパラ
  • HUAWEI
  • EPSON DIRECT
  • ONE-NETBOOK Technology
  • GPD
  • KEIAN
  • FFF SMART LIFE CONNECTED
  • サードウェーブ
  • ECS
  • インテル
  • アプライド
  • Abee

※その他各種メーカーにも対応しております。 現状弊社で対応できないメーカーはございません。
お気軽にお問い合わせください。

画像・動画・Excelファイルなど、拡張子がつくものは全て対応しております。

データ復旧対応ファイル

 

 

 

 

 

 

 

 

 関連記事
驚愕 業界No1だからできる ¥0データ復旧サービス
各種メーカー復旧可能!外付けハードディスクおまかせください。

復旧取扱機器

法人様・官公庁専用 窓口はこちら
RAID専用緊急対応窓口はこちら
ハードディスクデータ復旧はこちら
外付けHDDデータ復旧はこちら
パソコンデータ復旧はこちら
SSDデータ復旧はこちら
レコーダーの復旧はこちら
USBメモリデータ復旧はこちら
SDカードデータ復旧はこちら
ビデオカメラデータ復旧はこちら
スマートフォンデータ復旧はこちら

バックアップ・保証サービス

DDB
DDW

調査・解析サービス

社内不正調査
ハッキング調査
マルウェア感染調査
パスワード解除
トップへ