よくある質問・素朴な質問
料金・お支払いについて
Q.
診てもらうのにお金はかかりますか?
初期診断は「完全無料」です。
まずは機器の状態を確認し、復旧の可否やお見積り金額をご案内いたします。初期診断のみで費用が発生することは一切ありませんので、どうぞ安心してご相談ください。
※宅配便でお預けいただき、復旧を行わずご返却となる場合は、返送料のみご負担いただいております。
Q.
欲しいデータが復旧できなかった場合、料金は発生しますか?
弊社は「成功報酬型」の料金体系を採用しており、ご希望のデータが復旧できなかった場合、「成功報酬費」はいただいておりません。
ただし、障害の内容によっては、復旧の可否にかかわらず「作業費」が発生する場合がございます。作業費の有無や金額は、初期診断の結果をもとに、担当アドバイザーから丁寧にご説明いたします。
データ復旧をお申し込みいただく際には、事前に下記いずれかの対応をお選びいただいております。
▶ 作業費をご了解のうえ、復旧作業を進める
▶ 復旧は行わず、機器をご返却する
Q.
キャンセルした場合、料金はかかりますか?
無料診断・お見積りの段階であれば、キャンセルに料金はかかりません。
※ご成約内容にかかわらず、作業開始後はキャンセルされた場合でも作業費用が発生いたします。詳細は担当アドバイザーまでお問い合わせください。
Q.
支払い方法には何がありますか?
お支払い方法は3つからお選びいただけます。
▶︎現金
▶︎銀行振込
▶︎クレジットカード決済(※分割回数はカード会社によって異なります)
※データという無形のものを扱うため、ご入金確認後の納品が原則です。
※症状によっては、お申し込みから3営業日以内に前入金をお願いする場合がございます。詳しくは担当アドバイザーまでご相談ください。

【クレジットカードのご利用について】
● ご来社の場合
クレジットカードは一括払いのみご利用いただけます。
● 宅配便でのご依頼の場合
宅配便でのご依頼の場合、Web決済または代金引換(コレクト便)がご利用いただけます。分割払いにも対応しておりますが、3回以上の場合はカード会社の分割手数料が別途発生いたします。
※ヤマト運輸のコレクト便は【タッチ決済・一括払いのみ】となります。分割払いをご希望の場合は【佐川急便】をご利用ください。


【官公庁・学校法人のお客様へ】
通常のご案内フローが難しい場合も、担当アドバイザーが柔軟に対応いたしますので、お気軽に[ご相談ください。]
Q.
見積後に追加料金が発生することはありますか?
お見積り後に追加料金が発生することはありません。
初期診断後にご案内するお見積りには、部品代・追加作業代・データバックアップ代などすべて含まれています。後から追加費用を請求することはありませんので、どうぞご安心ください。
※データ納品用のメディア(外付けHDDやUSBメモリ)は無料でレンタル可能です。ご希望があればそのままご購入いただくこともできますが、その場合は実費がかかります。詳しくはお電話またはアドバイザーまでご相談ください。
対応機器・症状について
Q.
どのような機器・メーカー・OSに対応していますか?
パソコン(デスクトップ・ノート)、RAIDサーバー、HDD、SSD、ビデオカメラなど、
機器の種類やメーカーを問わず幅広く対応しています。
OSについても、Windows・Mac・Linuxなど各種環境に対応しております。まずはお気軽にご相談ください。
▶ 詳しい対応機器・メーカーは[こちら]からご確認いただけます。
▶ ご自身の機器について相談したい方は、[こちらのフォーム]からお問い合わせください。
Q.
他社で復旧できないと言われた機器でも対応できますか?
弊社では、他社で復旧が難しいとされた機器からデータを復旧できた実績が多数あります。大手パソコンメーカー様や同業他社様とも提携しており、他では対応できなかったご依頼も数多くお預かりしています。これまでの経験をもとに、さまざまな症例に対応しておりますので、まずはお気軽に[ご相談ください。]
Q.
誤って削除したデータも復旧できますか?
はい、誤って削除したデータも復旧できる可能性があります。
削除直後であればデータが上書きされておらず、復旧できるケースが多くあります。実際にこれまでにも、多くの削除データの復旧に成功した実績があります。機器や状況によって復旧の可否は異なりますので、まずは現在の状態をお聞かせください。お分かりになる範囲で大丈夫です。専門のアドバイザーが丁寧にご案内いたします。
Q.
電源が入らない、異音がするHDDでも復旧できますか?
はい、電源が入らない・異音がするHDDでも復旧できる可能性があります。 物理的な故障が多い症状ですが、弊社ではこれらのHDDからの復旧実績が多数あります。開封せずそのままの状態でお預けいただければ、無料で初期診断を行い、復旧の可否やお見積りをご案内いたします。まずはお気軽に[ご相談ください。]
ご依頼・受付について
Q.
営業時間や受付時間は何時から何時までですか?
【受付時間】
▶ お電話受付:24時間365日
▶ ご来社受付:毎日 09:30〜20:30
▶ チャットBOT:毎日 10:00〜19:00
当社は365日年中無休でご相談・診断・復旧作業・納品・アフターサポートまで対応しています。年末年始やお盆などの長期休暇中も通常通り対応しておりますので、連休中のトラブルもご安心ください。
Q.
駐車場や最寄駅など、アクセス情報を教えてください
アクセス情報について
【東京本社】
▶ 東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木駅」より徒歩圏内です。
▶ お車でお越しの際は、近隣駐車場の空き状況を[こちら]からご確認いただけます。
【その他の拠点】
▶ 神奈川・愛知・大阪・福岡にもお持ち込み可能な拠点がございます。
▶ 詳しい所在地・道順は[アクセスマップ]をご覧ください。
そのほかのお預け方法
▶ ご来社のほか、宅配便でのご依頼も可能です。
▶ 法人様には出張サービス(無料)もご用意しています。
▶ お急ぎの場合はバイク便での集荷にも対応しております。
道順などご不明な点は、お電話にて丁寧にご案内いたします。お気軽に[ご相談ください。]
Q.
復旧対象の機器はどうやって診てもらえばいいですか?
お電話またはメールでご相談いただいた後、機器をお預けいただきます。
お預け方法は次の2つからお選びいただけます。
▶ 六本木オフィスへ直接お持ち込みいただく
▶ 集荷で機器をご郵送いただく
いずれの場合も、弊社の復旧ラボで初期診断を行い、復旧の可否とお見積りをご案内いたします。まずはホームページ記載のお電話または[メールフォームより]お気軽にご相談ください。
Q.
郵送で依頼したいのですが、送り方と送料について教えてください
【送り先】
〒106-6115
東京都港区六本木6丁目10番1号
六本木ヒルズ森タワー15階
デジタルデータリカバリー 宛
【送料について】
▶ 機器の発送時・復旧後の返送時ともに送料は弊社が負担いたします。
▶ 診断のみで復旧を行わず返却する場合は、返送料のみお客様のご負担となります。
【送り方について】
▶ エアキャップや緩衝材などでしっかり保護してお送りください。
▶ 梱包材がない場合は、タオル等で包んでいただいても構いません。
▶ ご希望の方には、梱包材付きの集荷サービス(法人・個人問わず)も承っております。
※送料は当社負担、箱・梱包材の実費分のみご負担となります。
▶ 梱包方法の詳細は[こちらをご覧ください]
Q.
持ち込みでの相談は、予約が必要ですか?当日の対応もしてもらえますか?
当社は完全予約制でご来社のご相談を承っております。 当日ご来社いただくことも可能ですが、その場合でも事前にお電話でのご連絡をお願いいたします。ご来社のお時間に合わせて、専門スタッフが準備してお待ちしておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
復旧の流れ・納品について
Q.
復旧作業の進捗や完了報告はどのように共有してもらえますか?
必要に応じて、復旧作業の進捗をお電話にてご報告いたします。データ復旧が完了しましたら、お電話にてご連絡し、「ご希望のデータが正しく復旧できているか」をご確認いただきます。内容をご確認のうえ問題がなければ、そのまま納品手続きへ進みます。ご不明な点がありましたら、担当アドバイザーが丁寧にご案内いたしますので、どうぞご安心ください。
Q.
納品方法や、預けた機器の返却について教えてください
復旧したデータは、基本的に別の外付けHDDやUSBメモリなどに保存して納品いたします。ご依頼時にお預かりした機器は、データ納品とあわせてご返却いたしますのでご安心ください。
※バックアップ用機器に関して、「販売」または「レンタル」からお選びいただけます。
サーバ機器など一部の場合は、元の機器にデータを戻しての納品も可能です。対応可否についてはお気軽にご相談ください。
復旧期間・スピードについて
Q.
初期診断の結果はどれくらいで出ますか?
初期診断の結果は、最短5分でご案内可能です。お持ち込みまたは郵送いただいた機器を確認し、迅速に診断結果とお見積りをお知らせいたします。
Q.
復旧にはどのくらいの時間がかかりますか?

お客様の状況によって異なりますが、最短15分程で復旧可能、機器の種類や症状によって数か月程度かかるケースがございます。初期診断時に復旧に必要な期間もお伝えいたします。お急ぎの場合は、お問い合わせ後に東京・六本木オフィスへお持ち込みいただければ、即日診断・対応が可能です。まずは[ご相談ください。]
Q.
緊急で優先対応してもらうことは可能ですか?
緊急のご依頼を優先して復旧作業を実施することは可能です。お急ぎの場合は、六本木オフィスへのお持ち込みのほか、宅配便やバイク便での集荷にてご依頼ください。また、法人様向けには当日中の出張サービスもご利用いただけます。ご状況に応じて、最適な方法をアドバイザーがご案内いたしますので、「緊急で今すぐ復旧したい」といったご要望もお気軽に[ご相談ください。]
Q.
一部のデータだけを優先的に復旧してもらうことはできますか?
「このデータだけでも早く取り出したい」といったご要望にもお応えできます。必要なデータを優先して復旧・納品する対応が可能ですので、担当スタッフにお気軽にご相談ください。状況に応じて最適なご提案をさせていただきます。
Q.
途中で復旧完了予定日を延長することはありますか?
復旧完了予定日を延長することはあります。復旧中に想定外の作業や、部品の調達が必要になることがあり、ご案内した復旧完了予定日が前後することがあります。 「〇日までに復旧してほしい」といったご希望がある場合は、事前にアドバイザーへご相談ください。できる限りご希望に沿えるよう、スケジュールを調整いたします。
セキュリティ・プライバシー対策
Q.
セキュリティ対策はどのように行っていますか?
お客様の大切な情報を守るため、情報管理・設備面ともに高いセキュリティ基準を徹底しています。
【具体的な主な取り組み】
▶ ISO27001(ISMS)認証取得
▶ プライバシーマーク認定
▶ 入退室はセキュリティカードで管理
▶ 金属探知ゲート・ハンディ探知機の設置
▶ 外部警備員による目視チェック
詳しいセキュリティ対策については [こちらをご覧ください。]
Q.
復旧後のデータは、保管されていますか?
いいえ、復旧後のデータは当社では保管しておりませんのでご安心ください。復旧データはお客様へ納品後、当社での管理は終了となります。
トラブル発生時のために、作業中に使用するクローンディスク(元の記録媒体を複製したもの)のみ、納品後10日間の検収期間中は保管し、その後は順次削除しております。データの取り扱いについてご不明な点があれば、いつでもお気軽にご相談ください。
Q.
機密保持誓約書の締結は可能ですか?
はい、機密保持誓約書(NDA)の締結が可能です。弊社では、機器をお預けいただく前に、すべてのお客様に機密保持誓約書をメールでお渡ししております。また、機器の管理や契約に関して特別なご要望がある場合も柔軟に対応いたしますので、どうぞお気軽に[ご相談ください。]
Q.
復旧作業はどのような環境で行われていますか?見学は可能ですか?
六本木オフィス内の国内最大級のデータ復旧ラボで復旧作業を行っています。セキュリティ体制と専門設備の整った環境で、専門スタッフが対応いたしますのでご安心ください。
また、ご来社の際には、ご希望に応じてラボ内の様子をご見学いただくことも可能です。ご希望の際は、お気軽にスタッフまでお声がけください。
法人のお客様向け
Q.
出張での対応は可能ですか?
はい、法人様向けに出張での診断・復旧サービスが実施可能です。下記のような機器については、当社エンジニアが現地に伺い、診断から復旧作業まで対応いたします。
【出張対応の主な対象例】
▶ セキュリティの都合上、社外へ持ち出せないサーバやNAS
▶ サイズや構造上、移動が難しい大型サーバやNAS
※出張費・診断料は無料です。
※障害の状況によっては、一時的に機器をお預かりして復旧を行う場合もございます。
まずはお気軽に[ご相談ください。]状況に応じて柔軟にご案内いたします。
Q.
依頼者とエンドユーザーが異なる場合でも対応できますか?
はい、依頼者とエンドユーザーが異なる場合でも対応可能です。事前にご同意いただければ、当社からエンドユーザー様へ直接ご連絡を差し上げることも可能です。技術的な確認が必要な場合も、専門のアドバイザーがわかりやすく丁寧にご説明いたしますのでご安心ください。
Q.
各種書類の発行や社印対応は可能ですか?
当社では、下記のような各種書類の発行に対応しております。ご希望の際は、担当スタッフまでお気軽にお申しつけください。
【発行可能な書類】
▶ 機密保持契約書(NDA)
▶ お見積書兼発注書
▶ 作業報告書
▶ 請求書
▶ 領収書
▶ 納品書
※書類は当社の定型フォーマットだけでなく、お客様ご指定の書式でも作成可能です。
※社印の押印も可能ですので、必要な場合はあわせてお申し付けください。
その他のご質問
Q.
パソコンに詳しくないのですが、相談しても大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。パソコンに詳しくない方も安心してご相談ください。専門用語は使わず、わかりやすい言葉で丁寧にご案内いたします。機器の状態も、わかる範囲でお伝えいただければ問題ありません。「こんなこと聞いていいのかな?」という内容でも、どうぞお気軽に[ご相談ください。]
Q.
相談の際、どのように状況を説明すればよいですか?
機器の型番や「起動しない」「エラーが出ている」など、わかる範囲で簡単にお伝えいただければ大丈夫です。アドバイザーが丁寧にお伺いしますので、どうぞご安心ください。
Q.
機器が今手元にないのですが、相談可能ですか?
はい、機器が手元になくてもご相談いただけます。「詳しく説明できないかも…」という場合でも、わかる範囲でお話しいただければ大丈夫です。お伺いした内容をもとに、専門のアドバイザーが丁寧にご案内いたしますので、お気軽に[ご相談ください。]
Q.
よくあるトラブル事例は掲載されていますか?
「認識しない」「誤って削除した」など、ホームページ内でよくあるトラブル事例と復旧の流れを紹介しています。実際の対応や安心感が伝わるお客様の声も掲載しています。
▶ よくあるトラブル事例は[こちら]
▶ お客様の声は[こちら]
気になる点があれば、お気軽に[ご相談ください。]