地球温暖化防止への取り組み

復旧率最高値
 
95.2%
 

※2018年2月実績 復旧率=データ復旧件数/データ復旧ご依頼件数 (2017年12月~2024年6月の各月復旧率の最高値)

当社は、「チャレンジ25キャンペーン」に参加しています。

地球温暖化防止への取り組み

2008年7月に北海道洞爺湖で行われたサミット(主要国首脳会議)では、地球温暖化問題が重要な課題として話し合われ、2050年までに世界全体の温室効果ガス排出量50%削減という長期目標が提言されました。
この長期目標達成の達成のため、日本は2020年に1990年比温室効果ガス25%削減を目指すこととし、2010年1月14日より地球温暖化防止のための削減に向けた運動へと生まれ変わった国民運動、それが「チャレンジ25キャンペーン」です。

当社は、「チャレンジ25キャンペーン」に参加し、地球温暖化防止に積極的に取り組みます。

地球温暖化が進んだ世界を、あなたは想像できますか?

1906年から2005年までの100年間で、地球の平均気温は0.74℃上昇したとされています。
さらに、最近50年間は、過去100年の約2倍のスピードで気温が上昇していると言われており、このまま地球温暖化が進むと、最悪の場合2100年には、 6.4℃ 気温が上昇し、59cm海面が上昇すると予測されています。
これらの最大の原因と言われているのが、私たちが排出した温室効果ガス(Co²)であり、日本はこのガスを世界で5番目に多く(年間12億2,000万ト ン)排出しているのです。


このまま、地球の温暖化が進むと、具体的には次のような事が起こります。
(1)海水の熱膨張や氷河が融けて、海面が最大88センチ上昇。
(2)現在絶滅の危機にさらされている生物は、ますます追い詰められ、さらに絶滅に近づく。
(3)マラリアなど熱帯性の感染症の発生範囲が広がる。
(4)降雨パターンが大きく変わり、内陸部では乾燥化が進み、熱帯地域では台風、ハリケーン、サイクロンといった熱帯性の低気圧が猛威を振るい、洪水や高潮などの被害が多くなる。
(5)気候の変化に加えて、病害虫の増加で穀物生産が大幅に減少し、世界的に深刻な食糧難を招く恐れがある。


地球温暖化による気温や水温の上昇、降水量の変化などによって、自然の生態系も深刻な影響を受ける事が予測されます。
しかし目に見える変化は、気候が変化した後、数年、数十年、数百年と遅れて起こるため、今目に見える大きな変化がないからといって、「地球温暖化の影響は大したことがない。」「自分たちには関係ない。」と思っていると、気がついた時には取り返しのつかない事態になってしまっている・・・ということになりかねないのです。



チャレンジ25キャンペーンの活動は広がっています!
Co²削減プロジェクト参加企業様・個人様

私たちが賛同しているCo²削減プロジェクト「チャレンジ25キャンペーン」には、官公庁・地方自治体・NPO・NGOたけではなく、多くの有名企業や著名人など、様々な方も参加表明をしています。 「チャレンジ25キャンペーン」の前身である「チーム・マイナス6%」は、2010年3月30日参加募集終了時点で個人が3,438,782名、団体が34,892団体参加していました。 2010年1月14日新たに展開した「チャレンジ25キャンペーン」は、2010年5月終了時点で個人参加者が49,000名を超え、企業・団体は10,000団体を超えています。 私たちと共に、温暖化を防ぎ、地球の未来を守っていくという活動を行っている方々の一部を紹介いたします。

団体参加

あいおい生命保険株式会社/エステー株式会社/NEC株式会社/学校法人東海大学/東急建設株式会社/東京都台東区役所/日本興亜損害保険株式会社/日本通運株式会社/日本ハム株式会社/日本ヒューレット・パッカード株式会社/日本ビクター株式会社/日本マクドナルド株式会社/株式会社日立システムアンドサービス/株式会社日立製作所/松下産業株式会社/ミサワホーム株式会社/三井生命保険株式会社/三菱電機株式会社  など他多数

個人参加

加山雄三(俳優、シンガーソングライター)/小宮山宏(工学博士、東京大学総長顧問)/上戸彩(女優)/大林素子(スポーツキャスター)/岡田武史(サッカー日本代表監督)/杉本彩(女優)/杉山愛(テニスプレーヤ)/別所哲也(俳優)/根本美緒(フリーキャスター・気象予報士)/岡田真奈美(環境メディアフォーラム代表)/松並健治(お天気キャスター)/土屋アンナ(モデル、アーティスト)/セインカミュ(タレント)/深堀敬一郎(プロゴルファー) など他多数

ひとつひとつの「小さな」取組が「大きな」成果を生む
当社はデータ復旧を通じて環境問題を考えます

オフィス内は、空調を28℃に設定。

直射日光を防ぐブラインドで冷暖房効果アップ。

セキュリティ対策と、エコ対策として、
離席時には必ずディスプレイを消します。

ゴミ箱の色を分けたり、ラベルを貼るなど工夫して、
ごみの分別を徹底しています。


私たちは、データ復旧というサービスをお客様に提供するにあたって、セキュリティや復旧率や復旧スピードなど、お客様のデータに関わるようなところには、最大限に投資をするが、再利用できる梱包材などは出来るだけ地球環境に優しいものを使用するという意識を強く持っています。
毎日のちょっとした気遣いが、積み重なれば大きな削減になるというのが、当社で働くスタッフの共通の意識であり、実際にそれを「習慣」としています。
ごみの分別を細かく行ったり、使っていない会議室の電気はすぐ消すなどといった行動は、ごく「当たり前」の行動なのです。

当社はこれからも、ひとりひとりのスタッフが「地球の未来を守る」という意識高く持ちつつ、お客様の大事なデータをよみがえらせるために、日々努力してまいります。


お客様の声「取材レポート」
お客様とのお約束 セキュリティ対策
ISO27001取得企業 世界標準のセキュリティ管理体制
Pマーク取得企業お客様の個人情報に対するお約束
国際空港レベルの強固なセキュリティ金属探知機と警備員配置による徹底した情報漏洩対策
機密保持誓約交わします初期診断をご依頼の全てのお客様に機密保持誓約書をご提出
官公庁・法人のお客様へ官公庁・法人のお客様 が気になるセキュリティ対策について
よく見られる 3分自己診断
パソコン・HDD当日 引取サービス
PIIP個人情報保護士

個人情報保護士認定ロゴ このサイトは個人情報保護士により、 管理運営を行っています。