データ復旧なら国内売上No.1【データ復旧.com】

復旧率最高値
 
95.2%
 

※2018年2月実績 復旧率=データ復旧件数/データ復旧ご依頼件数 (2017年12月~2021年12月の各月復旧率の最高値)

パソコン

【証明書¥0】データ消去サービス|料金・対象機器・ご利用の流れ

【証明書¥0】データ消去サービス|料金・対象機器・ご利用の流れ

データ消去サービスとは

企業のPCやHDDなどを処分・使い回しする際に「初期化」や「データを削除」していませんか?
実は、初期化やフォーマット・データ削除をしたとしても、その痕跡をたどってデータを復元できてしまう危険性があります。

✓顧客情報(氏名、会社名、電話番号、購買履歴等)
✓社内で使用しているID・パスワード情報
✓従業員の個人情報、評価・給与などの人事情報
✓損益計算書や貸借対照表などの財務資料
✓社外秘の研究・開発情報

上記のようなデータの情報漏洩を防ぐには、二度と機密データを復元できないように、より確実にデータを消去する必要があるのです。

当社のデータ消去サービスでは、国際基準をクリアした厳格なセキュリティ対策のフロアにて、全国トップレベルの消去設備であなたの企業の大切なデータを消去します。
政府機関の承認を受けた技術で安全・確実に消去させていただきますので、企業の情報漏洩を未然に防ぐことができます。

データ消去の方法について

機器のデータを消去するには、以下の2パターンの方法があります。

  • 市販のデータ消去ソフトを使用する
  • データ消去サービス(業者)を利用する

企業のデータ消去を行う際は、情報漏洩のリスクを防ぐため確実にデータ消去を行う必要があり、「データ消去証明書」を発行できるデータ消去サービスを利用するのがおすすめです。また、データ消去は数時間以上かかるため、市販のデータ消去ソフトを使用する場合は注意しましょう。複数台の作業は膨大な時間が必要なうえ、手間が大きく大変です。

消去する機器の台数が多い場合は、データ消去サービスの中でも設備規模が大きく、一度に対応できる台数が多い業者に依頼するようにしましょう。

デジタルデータクリアの消去方式

当社の消去サービスでは、国内の企業や官公庁で広く採用されている「米国国防総省準拠方式(DoD5220.22-M)」という方式でデータの消去を行います。

データ消去の方式は10種類以上ありますが、その中でも安全性が高く機密情報などを処理する際に利用される方式です。

DoD 5220.22-M:米国国防総省準拠規格(DOD消去方式)

通常のソフトウェアや残留磁気読み取り装置では復元不可能な消去方式を採用

PCやHDD、メモリ媒体のデータは、16進数に変換されて保存されています。この情報をバイナリデータと呼びます。

当社では、全メーカーのデータ消去に対応し、情報の書き込まれたバイナリデータを計3回上書きする消去方式を採用しています。
1度の上書きのみではデータの痕跡が残っている可能性があり、元データを推測できる恐れがあるため、「00」で上書き作業1回行ったのち、固定値でもう1回上書きを重ね、さらに0-255までのランダムな数字で上書きします。
この工程を経て、データの記録されたバイナリ情報は全て置き換わり、完全にデータを取り出すことができなくなります。

高い安全性とスピードを実現する最新のデータ消去装置を導入

当社では、日本に数台しかない最新のデータ消去装置を導入しています。

全メーカーのHDD上のデータ消去が可能で、同時に30台以上の作業が可能です。高いデータセキュリティプロトコルを採用しているため、本システムがお客様のデータを読み込む事はありません。
最低3回書き込みによるデータ消去を行い、高い安全性とスピードを実現しています。

消去証明書は無料で発行

消去証明書

データ消去の作業後は、すべてのお客様に無料で「消去証明書」を発行いたします。
確実にデータを消去した証拠として、消去作業を行った機器の機器種別・メーカー名・シリアルナンバー(製造番号)等の詳細を記載した「作業報告書」もあわせて発行させていただきますので、一台単位での消去の証明が可能です。

 

 

 

サービスの3つの特長

国内トップクラスの技術力と最新設備

国内トップクラスのデータ復旧エンジニアの手でも復元できないよう確実に消去

当社はデータ復旧の分野において既に何十万件もご対応してきた実績があり、国内トップクラスのデータ復旧率95.2%(※)を実現しています。 ※(2018年2月実績 復旧率=データ復旧件数/データ復旧ご依頼件数(2017年12月~2021年12月の各月復旧率の最高値)

当社では最新設備も積極的に導入し、データが消える仕組みの研究を続けてまいりました。データの復旧と消去で扱うのは、同じデータ領域です。これまで蓄積してきたノウハウを活かし、経験豊富なエンジニアがお客様のデータを確実に消去させていただきます。当社のトップエンジニアでも復元不可能な状態まで完全に抹消しますので、安心してお任せください。

2021年11月に研究開発の成果が認められ、東京都から経営革新優秀賞を受賞しました

経営革新優秀賞受賞

様々なメディアで当社のデータ復旧サービスについて取り上げられています

様々なメディアで当社のデータ復旧サービスについて取り上げられています

国際空港レベルの徹底的なセキュリティ対策

当社では、お客様の大切なデータ・機器をお預かりするため、セキュリティ対策には細心の注意を払っています。
社外からは一切記憶媒体を持ち込まない/社内からは一切情報が記載されているものを持ち出さない環境を徹底するため、弊社スタッフは毎日セキュリティチェックを受けています。また、お預かりした機器から情報が洩れることがないよう、厳しく管理しています。

国際空港レベルの徹底的なセキュリティ対策

官公庁・国立大学法人・上場企業など豊富なお取引実績

データ復旧サービス領域において、当社ではこれまでに累計41万件以上のご相談実績がございます。官公庁や国立大学法人・上場企業様などからも多数ご依頼をいただいており、警察への捜査協力も行っております。
お客様の機密情報であっても、安全に管理し確実にご依頼を遂行させていただきます。

官公庁・国立大学法人・上場企業など豊富なお取引実績

官公庁、国立大学法人、上場企業
多くのお客様にご利用いただきました。

【実績】ご利用いただいたお客様一覧
※ 掲載の許可を得た法人様の一部を紹介させていただいております。
無料でお見積り!データ消去のお問合せはこちら

データ消去サービスの料金体系

料金体系は以下の通りです。

HDD・SSD:6,000円、USB・SDカード・マイクロSDカード:4,000円

データ消去の作業後は、すべてのお客様に無料で「消去証明書」を発行いたします。証明書の発行に追加費用はいただいておりません。
また、NAS・サーバーはHDD/SSDの搭載台数によって料金を決定いたします。

データ消去サービス対象機器

データ消去の対象機器は、各種メーカーのパソコン、HDD、SSD、SDカード、USBメモリ等です。

対象機器

データ消去サービスご利用の流れ

ご利用の流れ
無料でお見積り!データ消去のお問合せはこちら

よくある質問

機器の送料はどちら負担ですか?また、梱包の方法について教えてください。

当社に機器を発送いただく際の送料はお客様負担、当社から機器を返送する際の送料は当社負担となります。

また、ご発送の際は、安全に機器をお送りいただくためにしっかりと梱包をお願いいたします。
段ボールの底が抜けないよう、ガムテープでしっかり補強します。いらないタオル・エアクッション・丸めた新聞紙などの緩衝材を使い、段ボールの底面・機器の上・側面の隙間をしっかり埋めて封をしてください。
段ボールを揺らしても「カタカタ」と機器がぶつかる音がしなくなるまで、隙間を緩衝材で埋めた状態でご発送ください。

支払いのタイミングや方法について教えてください。

契約完了後、お支払いが確認でき次第、消去作業に入ります。
お支払い方法は、クレジットカードまたは銀行振り込みからお選びいただけます。

機器を直接持込みすることは可能ですか?

少量であれば可能です。お持込みをご希望の際は、必ず事前にご相談ください。

オンサイト(出張)対応はお願いできますか?

作業内容によりますので、オンサイト(出張)対応をご希望の際は、個別にご相談ください。

 

 関連記事
驚愕 業界No1だからできる ¥0データ復旧サービス
各種メーカー復旧可能!外付けハードディスクおまかせください。

復旧取扱機器

法人様・官公庁専用 窓口はこちら
RAID専用緊急対応窓口はこちら
ハードディスクデータ復旧はこちら
外付けHDDデータ復旧はこちら
パソコンデータ復旧はこちら
SSDデータ復旧はこちら
レコーダーの復旧はこちら
USBメモリデータ復旧はこちら
SDカードデータ復旧はこちら
ビデオカメラデータ復旧はこちら
スマートフォンデータ復旧はこちら

バックアップ・保証サービス

DDB
DDW

調査・解析サービス

社内不正調査
ハッキング調査
マルウェア感染調査
パスワード解除
トップへ