スマホで大切なデータを誤って削除してしまうことは、誰にでも起こり得ることです。もしそのような事態が発生した場合、適切な手段で復元を試みないと、最悪の場合データが消失し、二度と取り戻せなくなってしまう可能性があります。
そこで今回は、スマホでデータを誤って削除してしまった場合の復元方法についてご紹介します。適切な対処をしたうえで、確実にデータを復旧できるようにしましょう。
目次
スマホのSDカードから画像が消える原因
スマホのSDカードから画像が消える原因は次の通りです。
ハードウェアの問題
ハードウェアの問題には次のものがあります。
- SDカードの物理的な損傷
- スマホのSDカードスロットの故障
SDカードの物理的な損傷
SDカードが物理的に損傷すると、データの読み取りが困難になります。例えば、SDカードが落下したり、圧力を受けたりすると、内部の回路が破損することがあります。また、水や湿気による腐食も物理的損傷の一因となります。
このような場合、専門のデータ復旧業者に依頼することが推奨されます。
ただしSDカードはフラッシュメモリの特性上、HDDに比べてデータ復旧には高度な専門知識と技術が必要です。確実にデータを復元したい場合は、なるべく相談実績が豊富で、データ復旧率(技術力)の高い専門業者まで相談・診断を依頼することが最善です。
スマホのSDカードスロットの故障
SDカードスロットは、ノートパソコンやスマートフォンなどのデジタル機器に搭載されている、SDカード(SDメモリーカード)を挿入するための差し込み口のことです。
このSDカードスロットが故障していると、SDカードが正しく認識されないことがあります。この場合、他のデバイスでSDカードを試してみることが重要です。
別のスマホやパソコンでSDカードが認識される場合、スマホのスロットに問題がある可能性が高いです。この場合、スロットのクリーニングや修理を検討する必要があります。
ソフトウェアの問題
ソフトウェアの問題には次のものがあります。
- ウイルスやマルウェアの感染
- システムの不具合やアップデートの失敗
ウイルスやマルウェアの感染
ウイルスやマルウェアがSDカードに感染すると、データが破損したり消失したりすることがあります。特に、スマホがインターネットに接続されている場合、悪意のあるソフトウェアがSDカードにアクセスしてデータを削除したり、暗号化したりすることがあります。
Androidではウイルス対策ソフトを使って定期的にスキャンを行い、感染を防ぐことが重要です。
システムの不具合やアップデートの失敗
システムの不具合やアップデートの失敗も、SDカードのデータ消失の原因となることがあります。スマホのOSのアップデート中にエラーが発生すると、SDカードのデータが破損することがあります。
また、ファームウェアの不具合やソフトウェアのバグによって、SDカードが認識されなくなることもあります。この場合、スマホを再起動するか、OSを再インストールすることで問題が解決することがありますが、事前にバックアップを取っておくことが重要です。
ユーザー側のヒューマンエラー
ヒューマンエラーとは「人間が原因で起こるミスや事故」のことです。
誤って画像を削除
誤って画像を削除することは、SDカードのデータ消失の最も一般的な原因の一つです。削除した画像を復元するには、スマホのゴミ箱や最近削除したアイテムを確認しましょう。
多くのスマホでは、削除したファイルが一定期間ゴミ箱に保存されているため、そこから復元することが可能です。ゴミ箱に見つからない場合は、復元ソフトを使って削除されたデータをスキャンし、復元を試みることが次のステップとなります。
SDカードの誤ったフォーマット
誤ってSDカードをフォーマットしてしまうと、全てのデータが消去されてしまいます。しかし、フォーマット後でもデータ復元は可能です。フォーマット直後に新しいデータを書き込まないようにし、すぐに復元ソフトを使用してスキャンを行いましょう。
多くの復元ソフトは、フォーマットされたデータを検出し、元の状態に復元することができます。ただし、スマートフォンのSDカードは特定のファイルシステム(例えば、exFATやFAT32)でフォーマットされていることが多く、カードリーダーを使用してWindowsやMacで認識させる際に、ファイルシステムの違いが問題になる場合があります。そのため、フォーマット操作を行う前に慎重に確認することが重要です。
「PC上でも認識しない」「確実にデータを復元したい」など、自力での対応が難しい場合は、データ復旧の専門業者まで対応を依頼することをおすすめします。
デジタルデータリカバリーでは、経験豊富な技術者が機器を開けずに初期診断を行い、内部の部品にダメージを与えることなく問題を見つけます。
データ障害のパターン15,000種類以上もありますが、41万件以上の相談経験(算出期間:2011年1月1日~)を持つ当社は、それぞれの障害原因をデータベースから即座に情報を引き出し、原因を正確に特定できる体制を整えています。
当社では機器別エンジニアによる無料初期診断も行っています。お気軽にご相談ください。365日24時間体制で電話受付を行っており、今後の対応方法を無料でご案内いたします。
最短5分で無料診断!41万件超の相談実績をもとに専門家が対応します。
スマホのSDカードから画像を復元する準備
スマホのSDカードから画像を復元する場合、次の準備が必要です。
復元の前に確認すること
SDカードの接続状態
復元を開始する前に、SDカードが正しく接続されていることを確認しましょう。SDカードをパソコンのカードリーダーに挿入し、システムがカードを認識しているかどうかを確認します。認識されていない場合、カードリーダーやSDカード自体に問題がある可能性があります。別のカードリーダーやデバイスを試してみることも有効です。また、SDカードがしっかりと挿入されているか、接触不良がないかも確認してください。
スマホのストレージ状況
スマホのストレージ状況も確認しておきましょう。SDカードのデータを復元した後、復元先としてスマホの内部ストレージを使用する場合、十分な空き容量があるかを確認する必要があります。ストレージが不足していると、復元したデータを保存することができないため、事前に不要なファイルやアプリを削除して空き容量を確保しておくことが重要です。
必要なツールを準備する
自分で復旧を試みる場合は、カードリーダーを使用してパソコンでスキャンすることが最初のステップとなります。
パソコンとSDカードリーダー
画像を復元するためには、パソコンとSDカードリーダーが必要です。SDカードリーダーは、SDカードをパソコンに接続するための外部デバイスで、これを使用することでSDカード内のデータを読み取ることができます。
パソコンがSDカードスロットを備えている場合、直接挿入することも可能ですが、外部SDカードリーダーを使用することで互換性の問題を避けることができます。これにより、復元ソフトを使用してデータをスキャンし、復元作業を進めることができます。
復元ソフトのインストール
復元ソフトをインストールすることも重要です。多くの無料および有料の復元ソフトが市場に出回っています。代表的なものとしては、Recuvaなどがあります。これらのソフトを公式サイトからダウンロードし、インストール手順に従ってインストールします。
インストールが完了したら、ソフトの初期設定を行い、スキャンの準備を整えます。事前にインストールしておくことで、データ消失時に迅速に対応することができます。
データ復元ソフトを使用するリスクとは?
ただし、データ復元ソフトを使用する場合、次のようなリスクがつきものです。
- データの上書きリスク:復元ソフトを使用する過程で、新たなデータが削除されたデータの上に書き込まれることがあります。これにより、削除されたデータの完全な復元が不可能になるリスクがあります。
- ファイル種類や状況の制限:一部のソフトは特定の種類のファイルに対して有効であったり、特定の状況でのみ効果的であったりします。これにより、重要なデータの復元が不完全になる可能性があります。
- 機能の制限:無料のソフトでは機能が制限されていることが多く、必要な機能を利用するためには有料版を購入する必要があります。
- 時間のかかる作業:復元作業に時間がかかることがあり、緊急の復元が求められる場合には適していないことがあります。
これらのリスクを理解した上で、データ復元ソフトを使用する際には慎重に選び、必要に応じて専門のデータ復元サービスを利用することを検討すると良いでしょう。
スマホでデータを誤って削除してしまった場合の復元方法
スマホでデータを誤って削除してしまった場合の復元方法は次の通りです。
①ゴミ箱を確認する
多くのスマホには、削除したデータが一時的に保存される「ゴミ箱」機能が搭載されています。まずは、ゴミ箱を確認することで、削除したデータを復元できる可能性があります。
②クラウドストレージを確認する
GoogleフォトやiCloudなどのクラウドストレージサービスを利用している場合は、削除したデータが自動的にバックアップされている可能性があります。
クラウドストレージにアクセスして、メニューから「ゴミ箱」を選択し、削除したデータを探してみましょう。
Androidの場合
Androidの場合は次の手順で復元できます。
- Googleフォトを利用している場合、削除した画像はゴミ箱に一定期間保管されます。
- Googleフォトを開き、メニューから「ゴミ箱」を選択し、復元したい画像を選んで「復元」をタップします。
- 一部のAndroidデバイスには、メーカー独自のデータ復元機能が搭載されていることがありますので、設定メニューを確認してみましょう。
iPhoneの場合
iPhoneの場合は次の手順で復元できます。
- iCloudフォトライブラリを有効にしている場合、削除した画像は「最近削除した項目」に30日間保管されます。
- iPhoneの「写真」アプリを開き、「アルバム」タブから「最近削除した項目」を選択し、復元したい画像をタップして「復元」を選択します。
- iTunesバックアップを利用している場合、パソコンに接続し、iTunesを開いてバックアップから復元することも可能です。
③データ復元ソフトを利用する
上記の方法で復元できない場合は、データ復元ソフトを利用する手段があります。データ復元ソフトは、パソコンにインストールして利用するもので、スマホ本体のストレージをスキャンし、削除されたデータを検出して復元することができます。
データを削除してしまったことに気づいたら、すぐに復元作業に取り掛かりましょう。時間が経過するほど、復元率が低下する可能性があります。
データ復元ソフトを利用する一般的な手順
データ復元ソフトを利用する一般的な手順は次の通りです。
- 公式サイトから復元ソフトをダウンロードします。
- ダウンロードが完了したら、インストールウィザードの指示に従ってソフトをインストールします。
- インストール中に表示されるオプションを確認し、必要に応じてカスタマイズします。
- インストールが完了したら、ソフトを起動して準備を整えます。
- ダウンロードとインストールの過程は簡単で、通常は数分で完了します。
- ソフトを初めて起動した際には、初期設定を行います。
- 言語設定や保存先フォルダの指定、スキャンの範囲などを設定します。
- これらの設定は、後で変更することも可能です。
- 初期設定が完了したら、SDカードをパソコンに接続し、スキャンを開始する準備が整います。
- 設定はシンプルで、直感的に操作できるように設計されています。
- 復元ソフトを起動し、SDカードを選択してスキャンを開始します。
- スキャンには時間がかかる場合がありますが、これはデータの量やカードの容量に依存します。
- スキャン中はパソコンを使用せず、スキャンが完了するまで待ちましょう。
- スキャンが完了すると、復元可能なファイルが一覧表示されます。
- スキャン結果が表示されたら、復元したい画像をプレビューして選択します。
- 多くの復元ソフトは、画像のサムネイルを表示する機能を持っており、これにより必要な画像を簡単に見つけることができます。
- 復元したい画像をチェックし、選択が完了したら次のステップに進みます。
- 選択した画像を保存するためのフォルダを指定し、復元ボタンをクリックします。
- 復元が開始され、指定したフォルダに画像が保存されます。
- 復元が完了したら、保存先フォルダを開き、画像が正しく復元されているか確認します。
- 復元された画像をチェックし、必要に応じてバックアップを取ることをお勧めします。
④専門業者に依頼する
SDカードの物理的な損傷が原因の場合や、自分で復元に成功しなかった場合、専門業者に依頼することを検討しましょう。データ復元専門業者は、高度な技術と設備を持っており、個人では難しい復元作業を行うことができます。特に重要なデータや、物理的に損傷したSDカードの場合は、専門業者に依頼することでデータを取り戻せる可能性が高まります。
業者に依頼する際は、信頼できる業者を選び、事前に料金や成功率について確認することが重要です。
そもそもSDカードが認識されない場合の対処法
そもそもSDカードが認識されない場合の対処法は次の通りです。
- カードリーダーを確認する
- スマホを再起動する
カードリーダーを確認する
SDカードが認識されない場合、まずカードリーダーを確認しましょう。別のカードリーダーや別のデバイスでSDカードを試してみて、問題がカードリーダーにあるのかSDカード自体にあるのかを確認します。カードリーダーが正しく動作しない場合、新しいカードリーダーを購入することで問題が解決することがあります。また、カードリーダーの接続ポートや接触部分を清掃することも試してみてください。
スマホを再起動する
スマホ自体の問題でSDカードが認識されないこともあります。この場合、スマホを再起動してみると問題が解決することがあります。再起動後もSDカードが認識されない場合、スマホの設定メニューから「ストレージ」または「SDカード」オプションを確認し、SDカードが正しくマウントされているかを確認してください。
場合によっては、スマホのソフトウェアアップデートを行うことも効果的です。
データが必要な場合は、データ復旧の専門業者に相談する
失いたくない大切なデータがあり、確実に復元したい場合、フリーソフトなどではなく、データ復旧の専門業者に相談することを強くおすすめします。データ復旧業者では、復元ソフトでは対応できない物理障害や、重度の論理障害からのデータ復元・復旧が可能です。
これまでの対処方法は、ごく「軽度の論理障害」しか対応できず、「中高度の論理障害」あるいは「経年劣化に代表される物理障害」には対応できませんでした。
データ復旧業者では、発生している症状を元にエンジニアによる正確な初期診断を行い、故障原因の特定が可能です。プロが対応するため、データ復旧に失敗するリスクを抑えることができます。
デジタルデータリカバリーでは、相談から初期診断・お見積りまで、無料でご案内しています。まずは復旧専門のアドバイザーへ相談することをおすすめします。
復旧~納品までの流れ
最短当日復旧!まずはご相談ください
当社では、初期診断は最短5分、ご依頼いただいた機器の約8割が48時間以内に復旧完了しています。ご相談・初期診断・お見積りまで無料でご案内しています。
また、過去41万件以上のご相談実績から算出されるデータベースを基に、機器や症状ごとに配置された専門のエンジニアが最先端設備と技術力を駆使して正確な診断と復旧作業を行います。大切なデータ、業務にかかわる重要なデータを復旧させたい場合はご気軽にご相談ください。
対応メーカー例
SDカード 復元対応メーカー表
- Sandisk
- Toshiba
- Transcend
- Sony
- Panasonic
- Buffalo
- I-O Data
- Silicon power
- Kingston
- キオクシア
- エレコム
- HI-DISC
- Team
- SUPER TALENT
- radius
- ADATA
- プリンストン
- 三菱ケミカルメディア
- TDK
- リーダーメディアテクノ
- レキサーメディア
- ADTEC
- JVC
- 富士フイルム
- サムスン
- HP
- ESSENCORE
- ロジテック
- セルスター
- BLUEDOT
- ダダンドール
- アクシス
- ケンウッド
- LZeal Information Technology
- KINGMAX
- PQI
- innowa
- 旭東エレクトロニクス
- UMAX
- ソフトバンクC&S
- ペンタックス
- 任天堂
※その他各種メーカーにも対応しております。現状弊社で対応できないメーカーはございません。お気軽にお問い合わせください。
画像・動画・Excelファイルなど、拡張子がつくものは全て対応しております。
※その他メーカー・ファイルも対応可能です。詳しくはお電話でお問い合わせください。
データ復旧の料金について
データ復旧費用は4つの要素で決まります
-
1総ディスク容量
どれくらいの大きさか?
-
2故障箇所
どこが壊れているか?
-
3難易度
どれくらい壊れている?
-
4工程数
復旧にかかる期間は?
-
1総ディスク容量
どれくらいの大きさか?
-
2故障箇所
どこが壊れているか?
-
3難易度
どれくらい壊れている?
-
4工程数
復旧にかかる期間は?
お電話いただければ、専門のアドバイザーがお客様の状況を伺い、概算のお見積もりと復旧期間をお電話にてお伝えいたします。その後、無料初期診断(お見積もり)のご案内を差し上げることもできますので、金額面についてもお電話にてご相談ください。
データ復旧料金の目安
500GB未満 | 5,000円〜 |
---|---|
500GB以上 | 10,000円〜 |
1TB以上 | 20,000円〜 |
2TB以上 | 30,000円〜 |
※こちらに掲載されている金額は、あくまで総ディスク容量を元にした目安の金額です。 障害内容により、金額が異なりますので、まずはお電話にてご確認ください。
当社復旧費用のおすすめポイント
復旧料金は、診断結果に基づいたプラン(成功報酬制あり)をご提示いたします
当社では、機器の障害状況を診断させていただき、プランをご提示いたします。
成功報酬制プランにおける「復旧成功の定義データ」は、お客様の希望に合わせて設定が可能です。
ご相談・初期診断・見積まで無料で承りますので、お気軽に無料診断・見積サービスをご活用ください。
※症状により、復旧の可否にかかわらず作業費を頂戴する場合がございます。作業費が発生する可能性がある障害に関しては、事前にお客様に状況をお伝えした上で、作業費を発生させて復旧作業に着手するか、そのまま復旧作業に着手せず機器をご返却するかをご判断いただきます。
弊社の独断で復旧作業を遂行し、作業費を請求する事はございませんのでご安心ください。
ご不明な点に関してはお手数ですが、都度担当までお問合せください。
復旧できたデータは全て納品
成功定義データだけでなく、復旧できたデータは追加料金無しで全てご納品いたします。
お見積もり後に追加で作業料を請求することはありません
お見積もり後に追加で作業料金を請求することはありません。復旧の度合いにより、お見積もりから減額される事はあっても高くなる事はございませんのでご安心ください。
※納品用メディアのご購入やその他追加サービスへのご加入については別途料金が発生いたします。
お客様に合った支払い方法が選択可能
クレジットカード・銀行振込・現金支払いに加え、請求書支払い・保険支払い・公費でのお支払い・商社を介してのお支払い等、対応が可能です。ご成約時にお申し出下さい。
官公庁、国立大学法人、上場企業
多くのお客様にご利用いただきました
※ 掲載の許可を得た法人様の一部を紹介させていただいております。
よくある質問
いえ、かかりません。当社では初期診断を無料で実施しています。お客様の機器に初期診断を行って初めて正確なデータ復旧の費用がわかりますので、故障状況を確認しお見積りをご提示するまで費用は頂いておりません。
※ご郵送で機器をお預けいただいたお客様のうち、チェック後にデータ復旧を実施しない場合のみ機器の返送費用をご負担頂いておりますのでご了承ください。
営業時間は以下の通りになっております。
土日祝日問わず、年中無休でお電話でのご相談・復旧作業・ご納品・アフターサービスを行っています。
電話受付:0:00~24:00 (24時間対応)
来社受付:9:30~21:00
復旧できる可能性がございます。
弊社では他社で復旧不可となった機器から、データ復旧に成功した実績が多数ございます。 他社大手パソコンメーカーや同業他社とのパートナー提携により、パートナー側で直せない案件を数多くご依頼いただいており、様々な症例に対する経験を積んでおりますのでまずはご相談ください。
この記事を書いた人
デジタルデータリカバリー データ復旧エンジニア
累計相談件数41万件以上のデータ復旧サービス「デジタルデータリカバリー」において20年以上データ復旧を行う専門チーム。
HDD、SSD、NAS、USBメモリ、SDカード、スマートフォンなど、あらゆる機器からデータを取り出す国内トップクラスのエンジニアが在籍。その技術力は各方面で高く評価されており、在京キー局による取材実績も多数。2021年に東京都から復旧技術に関する経営革新優秀賞を受賞。